top of page
日本刀の販売 買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋
群鼠散図鐔
無銘 古金工
Mouse
Unsigned. Ko-kinko
鍔
No.
2292


特別保存
350,000
円(税込)
室町時代
山銅魚子地竪丸形
高彫色絵
縦八二㍉ 横七四㍉
切羽台厚さ三・五㍉
落込桐箱入
Muromachi period
Yamane copper nanako (fish roe) vertical round design
High-inlaid overglaze
Height : 82mm
Width : 74mm
tickness at seppa dai : 3.5mm
Packed in a paulownia wood box
音声解説
00:00 / 01:04
実り豊かな秋の様子を文様表現した古鐔。
色合いに深みのある山(やま)銅(がね)地を縦長に造り込み、魚子地を縦に打ち施し、切羽台の周囲に魚子を廻らせているところなども古様式。
豊かさを明示する文様化された鼠、米俵、葡萄は躍動的な布置で、殊に鼠の姿が多様にしていかにも元気な様子で生命感に溢れている。葡萄や花にも古作に見られる意匠が窺える。
施されている金の色絵も擦れて時代を感じさせ、地位の高い武士の腰に備えられたものであることを窺わせている。
bottom of page








